【受付時間】平日9:00~21:00
※LINEは24時間受付
過去、他の法律事務所で“対応を断られた・
対応できなかった事案”もお気軽にご相談ください。
しっかり削除・特定まで添い遂げ、
曖昧な対応は行いません。
「◯◯はホスト狂い」といった書き込みがあり、最近は住所やお店の外での写真まで晒され始めもう限界。昼職にも影響が出るので1日でも早く書き込みを削除したい。
「NN対応」「裏オプしてる」などといった嘘の書き込みが続き、誰か身近な人間が書いているのでは…と疑心暗鬼に。ただでさえすり減る仕事なのに続けていくのがつらい。
会社の生意気な新人の悪口を書き込んだり、住所等の個人を特定できるような情報を晒してしまった。
どうせバレないと思い、気に入らないYoutuberや政治家の悪口をSNSに書き込んだり、証拠もない情報を拡散してしまった。
犯罪や民事責任を
問われる可能性があります。
被害者には訴える権利があり、
書いた側は「バレないと思った」
という言い訳はできません。
「媒体に申請すれば記事は消せる」という
情報はネットで検索すれば出てきますが、
弁護士ではない
「無資格のネットトラブル対応業者」が
対応すると法に触れる場合があります。
※非弁行為に該当し、2年以下の懲役・または300万円以下の罰金となる可能性あり
無資格者や個人で対応する場合、
知識不足・対応不備によって媒体側から
削除依頼を却下される場合があります。
その場合、
二度目の削除依頼ができない・上記理由から、
法律のプロである
弁護士に任せた方が安全かつ、最速で解決することができます。
過去、他の法律事務所で“対応を断られた・
対応できなかった事案”もお気軽にご相談ください。
しっかり削除・特定まで添い遂げ、
曖昧な対応は行いません。
実際にART法律事務所の弁護士が
介入する際の事例をご紹介します。
「ブスのくせに調子乗ってる」などの悪質な書き込みに心身ともに疲弊し、書いたのはお客さんなのか同じ店の人なのか、疑心暗鬼になり疲れてしまいました。
ART法律事務所さんに相談し開示請求を依頼することに。ほどなくして書き込んだ相手の特定ができたのですが、同じお店の女の子でした・・。
少しショックでしたが、一人で悩まず相談して本当によかったです。
ゲーム実況を始めてから「つまらない」「にわかすぎ」「きしょい」と5ちゃんねるに誹謗中傷が毎日のように続き、配信の意欲も失っていました。
ART法律事務所さんに相談し、開示請求で投稿者を特定。驚くことに同じIPで物凄い回数の書き込みが発覚しすべて同一人物からの書き込みでした。
損害賠償請求も行い、示談で解決しました。開示請求や裁判はお金がかかると噂は聞いていたので覚悟を決めていましたが、思っていた以上に慰謝料を回収でき、ストレスからも解放されました。相談して本当によかったです。
少し前から、あるバンドメンバーのファンの間で話題になっていた噂話に便乗する形で、ネット掲示板にそのメンバーへの中傷を書き込んでしまいました。
周囲も書いているし、匿名だから大丈夫だろうと軽く考えていたのですが、ある日その本人が「最近の誹謗中傷が辛くて、弁護士を通じて開示請求を進めています」とSNSで発信していて、急に現実味が増して一気に怖くなりました。
焦ってART法律事務所さんに相談したところ、開示請求の流れや対応方法を丁寧に教えてくださり、1週間ほどで投稿も削除できて本当に助かりました。
ある日突然、私が過去にネット掲示板へ投稿した不適切な書き込みに関して、媒体側から開示請求が届きました。
内容を見た瞬間、手が震え、頭が真っ白になったのを覚えています。このまま対応を誤れば、投稿の相手に知られてしまい、社内外に波紋が広がるのではないかと恐怖を感じました。
すぐにART法律事務所さんへ相談したところ、開示請求に対する正しい対応方法を丁寧に教えてくださり、依頼後は迅速かつ的確に対応策を講じてくれました。そのおかげで大きな問題に発展することなく、最小限のリスクで収束させることができ、本当に感謝しております。
ほんの軽い気持ちでの書き込みが、あと一歩で社会的信用を大きく失う事態につながるところだったと深く反省しています。今後はネット上での言動にも細心の注意を払う所存です。
以前、軽い気持ちで書き込んだネット上の誹謗中傷について、プロバイダ経由で開示請求に応じた後、相手方から高額な慰謝料の請求書が届きました。
社会人として働き始めたばかりの自分にとっては到底支払える金額ではなく、冷静ではいられず、すぐに両親に相談。その結果、法律事務所に頼ることになり、複数の事務所を比較検討した末にART法律事務所さんに依頼することにしました。
担当の先生は状況を丁寧にヒアリングし、迅速に減額交渉を進めてくださり、予想していたよりも早く、現実的な解決にたどり着くことができました。的確な対応に心から感謝しています。
今回の件で、ネット上での発言が思わぬ形で自分自身や家族の生活に影響を及ぼすことを痛感しました。社会人として言葉に責任を持つことの大切さを身をもって学びました。。
インターネット上の誹謗中傷を削除する場合の料金や
書き込んだ相手の特定、法的手続きにかかる費用は以下の通りです。
期間は1週間〜2週間ほどかかります。
案件によってはこの金額以上になる場合もございますが、まずはお気軽にご相談ください。
ネット掲示板のスレッド削除をご希望の場合は料金が異なるため、お気軽にお問い合わせください。
掲示板の運営会社・サイト管理人に対して、発信者情報の開示請求をします。
期間は数日〜約2週間ほどかかります。裁判が必要な一部掲示板については1ヶ月〜3ヶ月ほどかかります。
通信プロバイダ (docomoやauなど)に対して、契約者情報の開示請求をします。
期間は約2〜4ヵ月ほどかかります。
投稿者特定後、書き込み相手に対して法的な通知を送り、示談交渉を行います。
期間は1ヶ月〜3ヶ月ほどかかります。
掲示板の運営会社・プロバイダから届いた意見照会書に対する代理回答を行います。
相手から損害賠償を受けた時の示談交渉を行い、損害賠償額の減額の交渉をします。
※案件によって成功報酬額は多少前後する場合がございます。
過去、他の法律事務所で“対応を断られた・
対応できなかった事案”もお気軽にご相談ください。
しっかり削除・特定まで添い遂げ、
曖昧な対応は行いません。
24時間有人対応いたします。LINEにてお気軽にお問い合わせください。
※お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください
03-6823-8063(お電話での受付は平日9時〜21時までとなっております)
ご希望の連絡方法でお悩みをヒアリングさせていただきます。
LINE or お電話、ご希望の連絡方法でご相談ください。ご相談に関してはご契約前でも無料で承っております。
ヒアリング内容に対してお見積りとご提案をさせていただきます。
内容に問題なければご契約となります。
費用のお支払いに関しては成果報酬ですので、誹謗中傷の削除が完了後にお支払いとなります。
契約後、インターネット上の誹謗中傷削除に特化した弁護士が迅速に対応します。
誹謗中傷が書き込みされている媒体へ交渉を始め、平均約2週間※ほどで書き込みを削除することが可能です。
介入の難度によって削除完了までにかかる日数は変動します。
どの弁護士事務所もお問い合わせに対して即日対応しますが、
完了までにかかる日数に関しては平均的に2週間前後と、大きな差はありません。
成果報酬ですので、掲示板の記事削除完了後にお支払いとなります。
現金一括払いか、クレジットカードによる分割払いをご利用いただけます。
ご依頼の事件によっては着手金、預り金等が発生する可能性がありますので、詳細はご相談時にご確認ください。
「最短即日対応」と謳っている法律事務所は多いですが、
基本的に削除完了までは2週間程度かかるのが平均的な日数です。(どの弁護士事務所も同じ形態です)
着手後に「超特急削除」というコースもご用意しておりますので、
炎上・拡散してしまう前に、お早めにご相談ください。
当事務所では独自のノウハウと粘り強い削除交渉による削除実績に自信がございます。
書き込みの内容や状況をお伺いし、法律に抵触するかどうかを判断させていただきます。
些細なご相談でも、お気軽にお問い合わせください。ご依頼に至らなくても構いません。
X、Instagram、FacebookといったSNS上の投稿削除/投稿者特定だけでなく、
Google、Yahoo、Bingのような検索エンジンに掲載されているURLの削除まで対応可能です。
実績として以下のような逮捕歴の記事削除を対応しております。
道路交通法(酒酔い運転、酒気帯び運転)、各種都道府県条例(痴漢、盗撮、迷惑行為)、迷惑防止条例、青少年育成保護条例
ストーカー規制法、児童買春、児童ポルノ禁止法、リベンジポルノ被害防止法(私事性的画像記録の提供等による被害防止に関する法律)
強姦罪、暴行罪、傷害罪、業務上過失致死罪、業務上過失致傷罪、器物破損罪、窈盜罪、輕犯罪法、公務執行妨害、公然わいせつ罪・わいせつ物陳列罪、住居侵入罪、強制わいせつ罪、麻薬及び向精神薬取締法、特殊詐欺関連
不安なまま悩み続けるよりも、
まずは一歩踏み出してご相談を。
法律のプロである弁護士に任せることで、
安心した日々を取り戻せます。
ご相談者様の悩みに寄り添う法律事務所を目指し、
インターネットの誹謗中傷削除に特化してサポートいたします。
事業所名 | ART法律事務所 *第一東京弁護士会所属(第36433号) |
---|---|
代表弁護士 | 有田 勝浩 |
所在地 | 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-21 相原ビル4F |
営業時間 | 9:00~21:00 (お問い合わせは24時間有人対応) |
電話番号 | 03-6823-8063 |
「整形モンスター」「枕営業してる」などの書き込みがホスラブに晒され、写真まで無断で投稿されていました。
怖くて眠れない日々が続きましたが、弁護士に相談して投稿を削除してもらい、ようやく平穏を取り戻せました。専門家に頼って本当によかったです。